画像提供:神栄テクノロジー(株)
湿潤空気中の水蒸気圧に飽和蒸気圧が等しくなる温度である露点又は霜点(湿潤空気を冷やして露又は霜が生じる温度)を測定する湿度測定器です。
露点計の校正は、各指示値の露点を標準器との比較で校正を行います。
・露点計
(その他機器についてもお気軽にお問合せください)
・露点
露点 -10 ℃ 以上 85 ℃ 以下(提出校正のみ)
・鏡面冷却式露点計
画像提供:(株)佐藤計量器製作所
感湿素子の電気的特性が吸湿・脱湿によって変化することを利用し、電気的特性を測定することにより湿度として表示する湿度測定器です。
電子式湿度計の校正は、各指示値の相対湿度を標準器との比較で校正を行います。
・電子式湿度計
(その他機器についてもお気軽にお問合せください)
・相対湿度
相対湿度 10 %以上90 %以下(校正温度5℃以上85℃以下において)
・鏡面冷却式露点計
画像提供:(株)佐藤計量器製作所
ディジタル温湿度計の校正は、温度計の校正と湿度計の電子式湿度計の校正をセットで行います。
・ディジタル温湿度計
・温度
・相対温度
相対湿度 10 %以上90 %以下(校正温度5℃以上85℃以下において)
本社 標準部 校正サービスグループ
TEL:03-3451-6760 FAX:03-3451-6910
E-mail:kousei-info@jemic.go.jp